10時半に古道具屋さんに取り置きのタンスを取りに行くんだ!
朝から甘酒仕込んでバタバタしたけどなんとか間に合った!
野洲のビックで水を買う。
こないだの料理教室から塩素が気になる。
みんな浄水器とかつけてんのかな?
飲み水もそうやけど体への影響も大きいとか言ってたけど
どんなもんなんやろ。
飲み水だけなら生活クラブで6万ぐらいの浄水器があったなー。
家に流れる水、丸ごと浄水にするなら22万ぐらいってよ。
んで年1回3万円のフィルター交換。
新居に移るついでといえばついでだが。
どんなもんじゃい。
それからやっぱコンロはガスにしようかと
先日染めの会でひだまりのももさんがガス屋さん紹介してくださるって言ってたし
お腹空いたし
ひだまりランチ!
たみ子さん相変わらず最高です。
うまいよねー。
置いてあったドイツのおもちゃが素敵すぎてたろーそっちのけで夢中に。
立方体で絵が6種類あるんだ!
星の王子さまが題材でどれも素敵で
全部作らずにはいられなかった(*´∀`*)
インドで会ったちえちゃんを思い出したよ!
ももさんの英語教室始まって参加させてもらった!
日常生活の会話とか遊びとして英語を知るのはすごい大事やと思った!
英語の入りが学校での勉強か遊びのひとつかで全然違うと思った!
私もねーちゃんも小さい時に英語塾行ってたのはでかいんじゃないかな?
実用性が感覚で分かると勉強として始まっても
その先の使い方の想像がいっぱいできるんじゃないかな?
興味を示せばそーゆーとこ行かせたいね!
楽しかったなー!
おんぶの仕方復習させてもらって
ガス屋さんも紹介してもらって
満喫!
お野菜までもらってしまって・・・
ありがとうございます!!!
帰り新居に寄ってタンスだけ置いて帰宅じゃ!
ちょっとずつ進めんとね!
たろやん寝返り左できてる?
最近はうつ伏せでたまにお尻が持ち上がるようになってきた!
はいはいまでもうすぐか?
かーちゃんから届いた木のおもちゃがなかなかのお気に入り。
授乳記録