10時から講座に出席予定!
しかし最近朝ごはん後の眠気がやばくて
準備が進まず…
15分ほど遅れてしまうm(._.)m
なんとかみなさんの自己紹介途中でよかった!
ほんとにいろいろ研究されている先生ですごぉくためになった!
いろんな知識持ってるお母さんもたくさんいてほんとにいい空間!
だっこは腕で!を実践中( ゚Д゚)ゞ
やはり首がすわるまではまんまるが自然で縦抱きは頭の重さがすわっていない首にダイレクトにかかるのでよくないと!
スリングで横抱きがおすすめだと!
たろーももう少し横抱きの方がいいとは言われたが…
うまくおさめられる自信はない(´・c_・`)
んで着物の帯みたいなんでだっこするやり方を学ぶ!
これが母にも子にもいい!
・密着度
・子供の姿勢
・だっこする人の体への負担
が考慮される!
こんな布一枚で!
たっかい抱っこひもはなんやったんや!!!笑
あかちゃんの姿勢は座骨をたてることが大事!
ヨガと一緒!
そーやってしっかり座れれば次の動作に入りやすくなるし後々椅子にすわるときも自然にその姿勢がとれて集中できるようになるとな!
んで持っていってた抱っこ紐も姿勢を改善するために付け方を指導してもらった!
でもたろーさんは腰とか背中が反りぎみやったからもっとおしりを前に恥骨を前にしてあげて!と言われた!
訓練訓練。
毎日やらねば!
でもなにより帯がほしいと思ったよ。
今の抱っこひもの何分の一の重さですか!
素晴らしいよ!笑
やーもー。
収穫いっぱい。
なんか疲れて今日はおとなしく帰宅( ゚Д゚)ゞ
眠さと若干の頭痛。
久しぶりの日光を浴びる日が続いて疲れたか(´・c_・`)
しっかり休みますm(._.)m
体も痛いから動かしてないのもよくなさそう(´・c_・`)
明日は久しぶりにヨガをちゃんとしようm(._.)m
授乳記録