目の前のことに集中。
今できることをやるしかない。
悩んでもしゃーない。
ってのはわかるけどふとした瞬間にやっぱりこの子に辛い将来が待っていたらどうしよう(´・c_・`)
と思ってしまう。
でもたまたま年末にであったユニオンヨガの先生であるトシ先生の淡路でアシュラムをつくるってゆー記事を読んだ。
何があってもそれをどう受け止めるかは自分次第。
なにがあっても辛いと思うかどうかは自分次第やん。
って思うと何が起きても幸せって思える気がしてきた。
もしたろーがハンデをおったとしてきっとそれには意味があって私はきっと貴重な経験ができるやろうしいろんな知識を得たり新しい出会いがあったり。
身体的に辛い姿を見るのはどうしても心が痛むし、自分を責めると思うけど、きっと一瞬、一瞬を今よりずっと大事にできると思う。
なんにせよ、
たろーにもそういう生き方を伝えていけたらいいな。
でも健康、元気がやはり一番!
目の前の子を大切に育てる!
これが私が今できること。
結局ここに行き着くわけだ。
でもなんか楽になったんだ。
心構え的なものが!
ってゆー。
なんとも伝わりにくいがちょっとでも伝わればm(._.)m