実は昨日ショッキングなことがあった。
左足人差し指横にぶつぶつができて
しかもかゆい。
一瞬にしてあの病気を疑った。
そう。
水虫。
ほんまにそーやったらどーしよーと
ろくに眠れない
とゆーことはないけど
たろーにうつったら大変ってのと
なにより “水虫” とゆーものに
かかったかも!?(|| ゜Д゜)
とゆーことがショックすぎて
すぐさま皮膚科を受診。
近くにあったけど開始時間が9時って情報と9時30分って情報があったから9時すぎに着くようにいく。
診療開始は9:30だったけど受付が9:00からで私が受付したときは既に昼前になると言われる。
(|| ゜Д゜)
どんだけ!
とりあえず一旦帰って授乳したり録りだめ見たり…
ぼちぼちで向かって本を持っていって読むことに。
結局診療は12時30分すぎ。
そして白衣に血のついとるおじさんでなんかいろいろ文献とか見せられ水虫ではないだろーとのこと。
妊娠、育児で足に負担がかかって乾燥もして汗腺がつまってできる湿疹だそうな。
でも免疫も落ちてるから気を付けた方がいいよと言われる。
そーゆー時に水虫になる人もおるそーな。
やー。とりあえずよかった。
覚悟してたから!
よかったよかった(*´∀`*)
実は午後からは物件の内覧。
いい時間やったので一瞬家寄っておにぎりだけ持って出発!
一軒目。
聞いてはいたけど家が傾いてて
(元々田んぼがあった土地で地盤が緩んだと思われる。)
修正してもまたなる可能性がある。
立地はよかったけど自治会のからみはなかなかきついとこらしい。
とゆーことでここはなしやなー。
2軒目。
初の建て売り物件の内覧。
4軒建っててすべて同じ間取り。
きれーだね。
アパートの延長だ。
区画整理もされててすぐーに問題なく住める。
そして安い。
(一番高くて2,000万)
でもなー。
でもでもなんだよ。
無機質とゆーか、温かみのない感じ。
寂しいというか。
そしてその4つ並んだ物件それぞれに別の家族がすむことを想像するとなんか囚人のようで…
今日の担当の方はあっさりしたおじさんではっきり物事言ってくれる感じ。
ほんとは古民家がいいんですー。
って話してたら
あー。一軒ありますよー!
程度もいいですし!
って珍しい!
とゆーか初めて!
不動産屋さんで古民家おしてくれるひと!
んでよくよく聞いたらマークしてた物件やった!
金曜に内覧することに!
大変楽しみ(*´∀`*)
んなこんなで帰ってきてあとはいつもどーり。
今日うつ伏せしてねー(´・c_・`)
ごめんよm(._.)m
自分で顔拭けます( ゚Д゚)ゞの絵。
授乳記録