シリーズになる気がしたから「1」ってした。
子供も産まれるし
どっちも田舎の一軒家育ちで
アパートで子育てをするのは考えられないから
そろそろ家どーよ?
ってなっていろいろ模索中の最近。
10月ぐらいからかなー、
物件見始めたり、工務店行ってみたり・・・
立派な家には興味ないし
家のために働くってなるぐらいお金をかけるのも違うし
そんなにかけられない現実もある。
ってことで中古で検討中。
私はできれば古民家がよくて
あわよくば古民家リノベーションをしたい。
旦那はきれーに越したことはなく
まあでも私にいつも割と合わせてくれるけど
水回りだけは汚いのが無理だと主張。
まあ安い古民家がいい立地であって
水回り重点的に直せたらいいね。
って簡単にいうけどこれまた難しいんだな。
とりあえず審査通ったからといって上限いっぱいのローンを組むのだけは
絶対にやめたほうがいいということは
身にしみて感じている。
もともとそうするつもりはなかったけど
家を建てるという業界のビジネスは本当に恐ろしい。
人生を棒にふることがざらに起こるぞ。
それだけは気をつけて!
有名どころのハウスメーカーで新築を考えている人は本当に気をつけたほうがいい。
売る側も必死です。笑