1ヶ月のヨガTTCトレーニングの番外編と称しまして
写真と私の体の変化と休日の様子をまとめます。
泊まったアシュラムはこんな感じ。
2回が囲われてなくてこーゆー景色が見える。
ここが泊まるところで↑の写真に写っているところが食堂。
あとはホールがある!
体の変化。
顔から。
序盤。
終盤。
トレーニング序盤。
前
横
後
トレーニング終盤。
前
横
後
んー。そんなに変わらんかったかも。
ちょっとだけお尻のたるみがましになったとは思う。
(そこはかなり鍛えたはず)
あとは1週間もせんうちに全然なかった食欲が回復し
毎日快便でした。
ヨガの規則正しい生活とasanaのおかげです。
これはほんと。
初日、食事の配膳がなかなか衝撃だったけど
1ヶ月経てば自分らで配膳するようになってそれが楽しかったり!
ご飯めっちゃ美味しいし。
毎日カレーだけど全然飽きません。
しかも初日は満月。
初の休日の前日!
おそらく最年少のあゆみちゃんの誕生日でスタッフさんが準備してくれましたー!
素敵。
かわいい。
待望の初休日はラクシュマンジューラーの街へ!
リキシャがお迎え!
こちらでパンケーキと呼ばれているものを食べ
うっしーと写真!
2回目の休日はアシュラムの近所を散歩。
チャイ屋に行って
激しく髪を切りたかった私はいろいろ歩いたり聞いたりして
切ってもらえることに!
before!
after!
なんと。30ルピー!(60円)
なかなかおすすめです。
霧吹きの水臭いけど。笑
帰り道、寺みたいなとこに子供がめちゃくちゃ集まってご飯食べようとしてて
そこに入って一緒にご飯食べようとする大介さん。
先にお参りしろ!と言われている。笑
途中ヒワリってゆーお祭りがあってみんなでサリーを着るの巻!
ミットラ先生。
1ヶ月中盤で体調を崩しねこまんま作ってもらうの巻。
うますぎた。しみる。
ガンジス川が歩いて30分のところにあってみんなでサイレントウォークしてヨガの巻。
多才な人が多くて夜めっちゃいい感じの声が聞こえて来たり・・・
やー。最高だった。
長期宿泊学習みたいな!
最後はみんな泣いてたなー。
私は止められないぐらい号泣してましたが。
みんなに会えたことが何よりの収穫だと思う。
ときっと私の人生のターニングポイントになる1ヶ月でした。
[http://
にほんブログ村]
[http://
にほんブログ村]