こんばんは。
かとー(嫁)です。
アシュラムから出て2日目。
今日は朝からいずみさん(TTC仲間)おすすめのドロップインのクラスへ!
SAI YOGA というお家。
インド人のお兄さんが教えてくれます。
すごいお腹出ててラブリーな先生。
pranayama、太陽礼拝、シルシアサナ、ハーフブリッジ、バッタのポーズ、たちポーズなど・・・という感じでした
ヨガはTTC後ということもありまして、
自分でポーズを意識してやって行くこともできたけど
やはり下界におりて来て体調管理が万全ではないのでうまく体は動きませんでした・・・
とりあえず2時間みっちりやりましてチャイ出してもらってちゃんちゃん。
300ルピーでした。
その後近所のおしゃれカフェに散歩。
でも昨日パーティーだったらしくパンがないとのことで
1個しかないからとりあえず味見するか?ってくれた。
家んなか入ってこいって言われて
イケメンだったので撮ってもらった。
そこから「おかえり」という日本食料理屋。
やばーーーい。久しぶりの本物の日本食。
うますぎる。
沁みる。
からの散策
→dream cafeへ。
昨日TTC仲間に勧められたので!
席にインディアンとニュージーランドの2人組がいて
笛があまりにも下手だったのでラーメン屋台のメロディーを教えることに。
インディアンが下手すぎておもろかった。
ってバカにしてたらなんとヨガティーチャーらしい。笑
これからクラスあるからおいでよ!って笑
いずみさんとさあやと3人でいたんですが
とりあえず私だけ行くことに。
で、まさかのマンツーマン。笑
アシュタンガでまあ、できるわけがなくほぼストレッチみたいなんにしてくれてたんだと思う。
でもめっちゃ優しくてよかった。
90分で250ルピー。
ホテル戻ってさあやとだべって
笛吹きティーチャーが今日演奏するという
tree house へ!
あれ?いない?確かにインディアンが演奏してるけど。
まあとりあえず色々頼もうかってことでオーダーして待ってたら・・・
笛吹きティーチャー現る!
しかし!隣の店だ!と言われる。
いや、オーダーしたわ。笑
終わったらいく!
と言ってご飯を待つ。
でも気づいたら多分50人ぐらいお客さんいて
ぜんっぜんご飯が出てこない。
多分1時間ぐらい待ったかな?
残念ですが夜も遅くなったのでそのままホテルへ。
さあやとこれまでとこれからについて語り合う会を行い、就寝。
解放しすぎている感が半端じゃなくてちょっと焦りを感じています。
学んだことを一度自分に落とし込まないといけないと思う。
多分いろんなドロップインに行き続けるとわけわからんくなりそう。
少し落ち着きます。
本日の鬼瓦。
そろそろニベア塗らなあかんかも。